MENU

当事務所のクラウド会計運用例をご紹介します

目次

経理はもっと、シンプルにできる時代です

「レシートをまとめて入力して…」
「月末になると帳簿づけで半日つぶれる…」
そんな経理の悩み、ありませんか?

当事務所では、マネーフォワードクラウドを活用した
“手間のない経理環境”を自ら実践しています。


現金を使わず、すべて自動で取り込み

  • 支出はすべて事業用クレジットカードか銀行振込で管理
  • 会計ソフトと連携して、自動で明細を取り込み
  • 現金の出入りがないから、記録漏れの心配もありません

仕訳は、自動で分類。確認して「登録」するだけ

  • 一度ルールを設定すれば、次回からは自動で勘定科目を判定
  • 内容を一覧でチェックして、間違いなければワンクリックで登録完了
  • 複雑な入力作業は一切不要です

請求書もクラウドで作成、会計と自動連動

  • マネーフォワードのクラウド請求書で作成
  • 取引内容がそのまま会計ソフトに反映され、入力いらず
  • メールで請求書送信、入金管理も自動化

残高突合・固定資産も自動管理

  • 通帳残高と帳簿の突合機能で、記帳ミスを自動で検出
  • 固定資産台帳と連動し、減価償却も自動で反映
  • 帳簿の正確性も、高い水準で保てます

決算処理はたったの1時間。申告もスムーズに

  • 年間の帳簿データがすでに整理されているから、決算もすぐ完了
  • e-Tax用の申告データも自動で出力できる
  • 税理士への引き継ぎもスムーズで、申告ミスのリスクも軽減

ただし、最初の設定はちょっと大変です

銀行やクレジットカードの連携、
自動仕訳ルールの設定、
請求書・経費の仕組み作り…
最初は「どうしたらいいの?」と戸惑う方も多くいらっしゃいます。

でもご安心ください。


導入・設定もサポートします

行政書士末野秀樹事務所では、
マネーフォワードクラウドの導入・初期設定から、運用のレクチャーまでをサポートしています。

  • 銀行・カード連携の代行設定
  • 勘定科目や部門の初期設計
  • 自動仕訳ルールの整備
  • 請求書・経費精算の設計支援
  • クラウド経理の定着まで伴走します

マスタークラウド検定(経理・財務)
アドバンスドクラウド検定(会計)を取得しており、
専門的な知識をもとに、事業に合った最適な記帳環境を一緒に構築します。


まとめ:経理の時間、10分で済ませませんか?

日々の業務に追われるなかで、経理に時間を奪われるのは本当にもったいないことです。
クラウド会計を上手に活用すれば、
「毎月10分で経理完了、決算も1時間」という世界が現実になります。

経理の手間を減らしたい、クラウド会計を導入したい、
そんな方は、まず一度ご相談ください。

目次